ラッキーラフトのベースから車で10分ぐらいのところに
お宝屋敷おおとよ
があります。
2012年5月3日に連休まつりをするそうです。
ラッキーラフトのラフティングに絡めて、
遊びに来てくださいね(^。^)

水温も14度付近なので
こんな感じで泳いだりもできますよ
2012年 4月29日 6時 :はれ
早明浦流入
21.7t/s
放流 0.0t/s
本山
1.30m
3.9t/s
大豊
0.55m
33.2t/s 水温14度
下名
1.79m
49.9t/s
池田 流入
54.0t/s
放流
50.3t/s
JUGEMテーマ:
日記・一般
高知県の吉野川ですが、
この時期空がきれいです。

暖かくなってきたので、
トカゲも出てきましたよ(^。^)
2012年 4月28日 12時 :晴れ
早明浦流入
24.3t/s
放流 51.4t/s
本山
2.37m
64.5t/s
大豊
0.72m
44.2t/s 水温13.4度
下名
1.85m
54.1t/s
池田 流入
65.4t/s
放流
65.5t/s
JUGEMテーマ:
日記・一般
明日からゴールデンウィーク
普段の
ラッキーラフトのラフティングのコースではないのですが、
地主さんに迷惑をかけないように
地主さんの了解を得て、草刈です。
とりあえず、車一台~2台とめれればいいので
こんな感じです。
草刈前

草刈後

車二台はとめれますよ。
又、梅雨が明ければ草も伸びてくると思うので
次回はもう少し幅を広げたいと思います。
2012年 4月27日 10時:はれ
早明浦流入
27.4t/s
放流 59.6t/s
本山
2.39m
66.4t/s
大豊
0.99m
65.0t/s
下名
2.19m
81.7t/s
池田 流入
90.5t/s
放流
90.5t/s
JUGEMテーマ:
日記・一般
四国の吉野川でラフティングをやっている
ラッキーラフトのれれれです。
曇りのち雨ですが、気温も高くなってきたので
寒くなくのんびりです。
この時期、うぐいすも鳴き声練習中で
ちょっと音痴な泣き声が聞こえたりします。

ちょっとした小波もisupで進みます。
2012年 4月26日 8時 :くもりのち雨
早明浦流入
50.1t/s
放流 59.2t/s
本山
2.43m
70.1t/s
大豊
1.22m
87.3t/s
下名
2.47m
108.6t/s
池田 流入
117.5t/s
放流
117.3t/s
2012年 4月25日 8時 :くもり
早明浦流入 36.1t/s
放流 58.9t/s
本山 2.43m 70.1t/s
大豊 1.22m 87.3t/s 12.6度
下名 2.48m 109.6t/s
池田 流入 117.5t/s
放流 117.6t/s
JUGEMテーマ:
日記・一般
四国吉野川でラフティングをしているラッキーラフトのれれれです
ゴールデンウィークももうすぐ
天気もよく草も伸びてきました。
ということで、いろんなラフティング会社の方々と
大歩危コースのスタートとゴール地点を草刈とごみ拾いです。
多くの人が集まったので
午前中で、草刈終了(~o~)
きれいになったと思います。
午後からは、リバーサップしてきました。
のんびりお花を見ながら下っていくと
何かが横切ります。

正体、蛇でした。
暖かくなったので、油断して
川に落ちたのでしょう。
優雅?に泳いでいきました。
下の写真、真ん中付近の線見たいのが、蛇です。
2012年 4月24日 12時 :晴れ
早明浦流入
45.1t/s
放流 58.9t/s
本山
2.48m
74.9t/s
大豊
1.31m
97.5t/s 12.9度
下名
2.60m
122.4t/s池田 流入
135.8t/s
放流
135.9t/s

草刈後

山の写りこみもこんな感じ
2012年 4月21日 10時 :曇りのち雨
早明浦流入
1.1t/s
放流 0.0t/s
本山
1.44m
7.7t/s
大豊
0.42m
25.8t/s 13.0
下名
1.57m
34.6t/s
池田 流入
49.5t/s
放流
53.0t/s
isupで、腹筋など使いながら、ぼちぼち川くだりです。
ぽつぽつ雨は降りましたが、まったく気にならず、
鶯も、鳴き声の練習が始まりました。

地味に、インナーマッスルが鍛えられているようで(^。^)

終わったときには、筋肉痛が始まってる感じです。
ダイエットになってる気がする(~o~)
2012年 4月19日 9時 :くもりのち雨
早明浦流入
3.5t/s
放流 3.5t/s
本山
1.23m
2.5t/s
大豊
0.45m
27.4t/s
下名
1.60m
36.6t/s
池田 流入
49.8t/s
放流
45.0t/s
四国の吉野川で、大歩危ラフティング、ファミリーラフティング、ダッキー、リバーサップをして遊ぶ。