ちょっと前まで、さめうらダムが満水と思っていたら
もう半分になってしまいました。
ラフティングツアーが
中止になるのは困るけど
少しダムの上だけでも降ってほしいです。
でも、今の吉野川の水は、きれいですよ(^O^)/
ラッキーラフトのガイドさん
ミーさんが、8月3日から、みどりの時計台ではじめます。
「リラクゼーションスペース VERDE」
ボディーケアや足底療法をやりますよ(^O^)/
気持ちよくなった後は、まつ毛カールもしていきましょう(*^_^*)
四国吉野川の大歩危、小歩危の上流では、
のんびりファミリーラフティングが楽しい(^O^)/
2008年 7月29日 10時 :晴れ

早明浦流入 1.5t/s
放流 27.7t/s
本山 1.85m 21.4t/s
大豊 0.71m 43.5t/s
下名 1.89m 57.1t/s
池田 流入 58.9t/s
放流 59.1t/s

裏返ったボートでのんびり?

ちょっとビックリしましたね(^O^)/
雨はさほど降らず
周りを少し湿らせただけでしたが
雷は、ごろごろなってました。
お山にいると、家にも落ちそうで
どきどきです
7月の第四日曜日は、親子の日
ファミリーラフティングで親子の絆を深めてもらいました(^O^)/

2008年 7月27日 10時 :晴れ
早明浦流入 3.9t/s
放流 56.1t/s
本山 2.30m 55.8t/s
大豊 0.77m 47.8t/s
下名 1.91m 58.6t/s
池田 流入 57.0t/s
放流 60.5t/s

四国吉野川ラフティング(^O^)/
大歩危コースを楽しもう!!

2008年 7月26日 8時 :晴れ
早明浦流入 4.2t/s
放流 29.0t/s
本山 1.84m 20.8t/s
大豊 0.72m 44.2t/s
下名 1.88m 56.4t/s
池田 流入 57.0t/s
放流 60.9t/s

昨日に引き続き草刈です(^O^)/
なかなか、暑いですが、進みましたよ(*^。^*)
秋に今度は、土ものければ道もきれいになると思います。
この季節の草刈は大変ですね(~_~;)
朝6時から、2時間ぐらい
ラッキーラフトの集合場所のみどりの時計台への道を
草刈をしたのですが、
草木の生命力に驚きつつ、50メートルほど
すみました。
まだまだ、刈るところがたくさんあるので
がんばります(^O^)/
2008年 7月23日 7時 :晴れのち曇り
ラッキーラフトの四国吉野川ファミリーコース

早明浦流入 3.0t/s
放流 33.7t/s
本山 1.93m 26.3t/s
大豊 0.80m 50.0t/s
下名 1.97m 63.2t/s
池田 流入 64.0t/s
放流 67.6t/s

いっぱい動いた後は、ぷかぷかのんびりです(*^。^*)

ラフティングで川くだりは普段するのですが
今日は、ボートなしで川遊びに行きました。
ラッキーラフトの看板犬、黒パグのぷぅさんと
みどりの時計台のスタッフとのんびりするために(^O^)/
最近のぷぅさんは、泳ぐのがうまくなってますよ。

時々助けてもらうのですが、陸に着くまでは
一生懸命に泳ぎます。

やっぱり足の届くところが、好きですよ

四国の吉野川で、大歩危ラフティング、ファミリーラフティング、ダッキー、リバーサップをして遊ぶ。