ボンゴブローニーのカーオーディオがならなくなったのをきっかけに
キャラバンのオーディオをボンゴブローニーに
キャラバンには、
carrozzeria DEH460 カーオーディオ 1DINメインユニット CD/USB/i-Pod対応
をつけることにしました(*^。^*)
まずは、オーディオをはずして

新しいものを装着(*^。^*)

電源入れるとこんな感じです(^^♪

カーライフが、少し楽しくなりました(*^。^*)

台風2号が接近中です(~_~;)
吉野川の水も増えちゃいました。
被害は少なく、台風はなくなったのでよかったです。
四国が梅雨入りしました。
サメウラダムを満水にして
今年も、川下りを楽しく出来ますように(^o^)丿

朝、5:00起きでしたが、
修学旅行のラフティングのお手伝いをしてきました(^o^)丿
なかなか、元気な子供たちで
怪我無く、よいツアーが出来たと思いますヽ(^。^)ノ
修学旅行のラフティングのお手伝いをしてきました。
梅雨前ですが、雨が降って、
川の水量も増えています。
生徒の皆も
激しいラフティングを楽しめたのではヽ(^。^)ノ
ラッキーラフトの大歩危コース
今日のメンバーはガシガシ漕ぎます(^^♪

みんなで一緒に川にダイブ(^^♪
2011年 5月14日 10時 :晴れ
早明浦流入 30.1t/s
放流 0.0t/s
本山 1.26m 3.1t/s
大豊 0.40m 24.7t/s
下名 1.60m 36.6t/s
池田 流入 57.5t/s
放流 57.3t/s
ラフティングシーズンも始まり、天気もよかったので、
小歩危へラフティングのトレーニングに行ってきました。

水もきれいで
気持ちよかったですよ。
ラッキーラフトで吉野川ラフティング
天気は曇りでしたが、水はあって、ざぶざぶな感じです(^^♪

めっちゃいい笑顔ですな(*^。^*)
2011年 5月 3日 6時 :西の風 日中 南東の風 くもり 昼過ぎ 一時 雨
早明浦流入 10.8t/s
放流 0.0t/s
本山 1.23m 2.5t/s
大豊 0.40m 24.7t/s
下名 1.59m 35.9t/s
池田 流入 49.3t/s
放流 49.2t/s
ラッキーラフトのベースの近くの林道です。
自転車の初心者には、ちょうどいいぐらいです。
四国の吉野川で、大歩危ラフティング、ファミリーラフティング、ダッキー、リバーサップをして遊ぶ。