四国吉野川を、ISUP(インフレータブルスタンダップパドル)で、下ります。
しっかり着込んでいるので、
水温については問題ないはずですが、
極力水に入らないように、
自然と力が入るので、
リバーサップ難しいですね。
もう少し、リラックスできるように楽しみます。
JUGEMテーマ:
日記・一般
高槻の山を、走って?歩いて?きました。
初めてのところで、
歩くことも多かったですが、
それなりに楽しめました。
ラッキーラフトの吉野川 大歩危コース
水温は2日間続いた雪の影響か?
冷たかったですが
みんな元気いっぱいでした。

水の掛け合いや、泳いだりもしました。
天候や気分?の問題で、だけで
夏のツアーと変わらない内容で遊べましたよ(^。^)
そろそろ、ラフティングシーズンも始まるので、準備を始めてる時期ですが
たまたま時間の空いた、お友達が川くだり誘ってくれたので
これを気に isupに行ってきました。

ボートのサイズが大きいので
トロバでは思っていたより,
すんなりたつことが出来ました
この後、待ってるチャラセでは
インナーマッスル全快?で普段にない
笑い、落水と驚きとともに楽しく下れましたよ
(^。^)
JUGEMテーマ:
日記・一般
ラフティングトレーニング開始です。
四国の吉野川
天気予報は雨でしたが何とか天気は、曇り
気温は少し上がり以外とさむくない状態でのトレーニングです。
前日からの雨で、水は増えています。

本日のテーマは3本みっちり下って、
冬眠していた、体を呼び起こす?感じでした。

ボート運びも、がんばります(^。^)

四国の吉野川で、大歩危ラフティング、ファミリーラフティング、ダッキー、リバーサップをして遊ぶ。