パックラフトコース

四国吉野川のパックラフトコース

四国吉野川上流を、1人乗りのゴム製のボート、パックラフトを使って、川くだりをチャレンジします。
ラフティングよりも、低い視線で,少しドキドキしながらの挑戦です。
リバーガイドが、先導しますので、自分たちの力で、川くだり。迫力は倍増です。
川くだりやカヌーに、興味のある方、川くだりを実際に試してみよう。パックラフトを、使うと川の楽しみが、わかりやすいです。

 


 

参加料金  8500円 ~(お一人)

中学生~

集合時間

午前コース 9:00

午後コース 13:00

受付終了後、ツアー開始

(集合時間までに建物内にお入りください)

料金は日時により異なります。 装備レンタル・保険料を含む。

CEO

 

参加条件

  • 中学生以上の健康な方
  • 個人差はありますが、特別な体力や経験はいりません。

注意事項

  • 健康状態の良くない方、飲酒されている方、妊娠中の方は、ツアーに参加できません。
  • ガイドとお客様の判断で、川下りが、無理だと感じたときは、正直にガイドに伝えるようにしてださい
  • 水量、天候、コースの状態によっては、コースの変更や、ツアーを中止する場合があります
  • 早明浦ダムの放水のない時期、水量によっては、コースが短くなる場合があります。

その他、気になることがあれば、ご相談ください

必要なもの

  • 水着 又は、替えの下着(ウエットスーツの下に、着ます。)
  • ぬれてもよい運動靴又は、かかとのあるスポーツサンダル(つま先の隠れているもの) (20CM~28CMの運動靴は、何足かありますが、数に限りがありますので、ご持参いただくことをお勧めします。)

※クロックスタイプはNG(ツアー中、脱げて流れることが多いです。)

※河原を歩いたり、岩場を登ったりします。ツアー中に沢山泳ぎますので、脱げにくいものをご用意ください。

あったほうがよいもの

  • 着替え(ツアー終了時に着て帰る服です)
  • タオル(ツアー終了時に、ベースで着替えるときにあれば、便利です。)
  • ビニール袋(ご自身の濡れ物を入れる袋です)
  • ゴーグル (コンタクトレンズ使用の方、水中を覗きたい方)
  • めがねバンド (めがね使用の方) ・日焼け止め(夏はよく焼けますよ)
  • サンオイル(よく、焼きたい方は、ヘルメット焼けにご注意)
  • ラッシュガードなどの化繊の下着(寒がりの方は、弊社準備の装備の中に着用ください。)
  • 靴下(足首の日焼けが気になる方)
  • 常備薬(普段使われてる方)
  • 保険証のコピー(ツアーには必要ありませんが、万一の事故等に備えてお持ちください。)

 

タイムスケジュール

※川に到着するまでは、すばやく行動し、出来るだけ川の中で遊ぶ時間を増やしましょう 。
※タイムスケジュールは、あくまでも目安です。河川の状況などで、若干ツアーの終了時間が前後することがあります。

9:00 or 13:00

受付参加者が集まり次第、受付や着替えを始めます。

9:05 or 13:05

着替え、装備チェック、スタート地点へ移動 ラッキーラフトが用意している車で、スタート地点に移動です。

9:40 or 13:40

スタート地点到着河原で安全説明後ツアースタート!

みんなの力を合わせて波を乗り越え、楽しく川を下っていこう!

川下りの途中、岩場に登って飛び込みも(強制ではありません。)

11:40 or 15:40

ゴールに到着 ラッキーラフトが用意している車で、集合場所に帰ります。

12:00 or 16:00

ベースに到着・解散今日撮った写真の上映。今日一日の楽しかった思い出を振り返ろう♪ クラウドサービスを使って、データーを共有します。

集合場所

住所 高知県長岡郡大豊町川口2050-43

自動車でお越しの場合

高知自動車道、大豊ICから約200m。 約1分で到着します。
・同じ建物に、1F、B1Fの駐車場があり、案内が異なります。

1F駐車場

大豊ICを降りたら国道439号の信号を左(本山方面) 喫茶店「夢工房」を左右に、ラッキーラフトベースあり

B1F駐車場

地図アプリやカーナビなどで案内された場合(住宅街にあるので、少しわかりにくい)
※駐車場15台 (マイクロバス 1台)

JR(土讃線)の場合

大杉駅より、約1.5Km 徒歩 23分 (送迎可能な場合があります。ご相談ください)